クレーン運転士ってどんな仕事?

CRANE OPERATOR

クレーン運転士とは?

クレーン車両を運転して、建設現場や工場現場にて人では持てない重量物をクレーン操作により吊り上げ、他の作業者のサポートをする仕事です。
絶対に人ではできない仕事をかっこいい重機クレーンを使うことによって、ダイナミックな仕事を行います。

HEIWA
こだわりの
“かっこいい”クレーン車両

HEIWAでは「社員が誇りをもって働ける環境」を作るため、仕事道具であるクレーン車両をこだわりを持ったデザインやカラーリングにしています。

会社の説明を聞く!

まずはカジュアル面談お越しください

1分 Web応募

クレーン運転士という
仕事のいいところ

冷暖房完備の車両で快適な仕事環境

クレーン車両の中は冷暖房が完備しており、建設現場での仕事とはいえ快適な仕事環境を実現しています。

男の憧れ インカムを付けたかっこいい仕事

クレーン運転士は、外で作業をする作業員さんとコミュニケーションをとるためインカムをつけて仕事をします!
まさに男の憧れが詰まったかっこいい仕事です。

残業なし!
仕事が終われば早上がりも可能です

クレーン運転士の現場作業は1日中行う仕事は少なくだいたいが昼過ぎには終わります。現場での作業がなくなると帰宅に向かいます。

会社の説明を聞く!

まずはカジュアル面談お越しください

1分 Web応募

クレーン運転士の1日の流れ

7:30 現場まで移動

自分の仕事道具であるクレーン車両に乗り、

8:00 朝礼開始&打ち合わせ

実際に作業する建設現場に到着して、朝礼と作業打ち合わせを行います。

8:30 クレーン作業スタート

クレーン運転士としての力を十分に発揮します!

10:00 ちょっと休憩

建設現場では、10時に必ず休憩を行います。

10:30 クレーン作業 再開

つづきの作業をどんどんやっていきます。

12:00 昼やすみ(ランチタイム)

毎回、現場近くのおいしい飲食店を探すのが楽しみです!

13:00 午後の作業スタート

おなか一杯になったので、眠たくならないようにしっかり働きます。

15:00 ちょっと休憩

建設現場では、15時に必ず休憩を行います。休憩時間のコーヒーは最高です!

15:30 午後の作業再開

さて、ラストスパートです。
これを頑張れば今日は終わり!

17:00 おわり&帰宅

今日の仕事はおわりです!
おつかれさまでしたー

帰って一杯やりましょう!

お気軽にご応募
お問い合わせください

電話でのお問い合わせ

082-254-7720

【受付時間】9:00~17:00【担当】工藤

専用フォームからの
お問い合わせ